休校中の過ごし方〜お家学校〜

新型コロナウィルス感染拡大防止のためとは言え、2週間もの突然の休校。早めに訪れた春休み…と思ってしまうと絶対にダラダラしてしまう。

そこで!
我が家では、学校と同じ時間割で過ごすことにしました。
朝は、登校時間に合わせて支度&5分間ドリル(清風堂書店)。7時10分に一度玄関の外に出て外の空気を吸う。
そして、8時から学校時間。

8時〜 国語の本読み、計算カード
8時15分〜 朝の会
8時25分〜 1時間目(主に国語)
9時20分〜 2時間目(主に算数)
10時25分〜 3時間目 (体育&音楽)
11時20分〜 4時間目(家庭科)
12時5分〜 給食
12時45分〜 昼休み 
13時15分〜 掃除
13時40分〜 5時間目(ピアノor漢字)
14時35分〜 6時間目(ピアノor漢字)

各授業時間45分。1時間目と2時間目、5時間目と6時間目の間に10分休憩、2時間目と3時間目の間には20分休憩を入れ、これも学校と同じ。
違うのは、休み時間におやつが食べられるところ💧お家学校ならでは。
生徒は2人。
1年生と4年生で学年が違うけれど、一緒に授業をすると結構おもしろい。兄弟なので、ふざけ合いながらなので尚更。
授業と言っても、今の学年の総復習。1年生は復習内容が少ないので、2年生の予習も進めてしまう。
プリントやドリルをやったときには、4年生のお兄ちゃんにも丸つけをお願いする。

3時間目はラジオ体操から。普段はいい加減にやっているであろう体操を、じっくり丁寧にやるので、案外疲れる💧

体操の後は縄跳び。1年生の弟は1回旋1跳躍より1回旋2跳躍が苦手(ということに今回初めて気づいた💧)。1ト2ト…のリズムになかなか乗れない。ピアノなら簡単にできるのに…なぜか💧
泣きながらの特訓(?)の末、何とか10回くらいは続けて跳べるようになりました(1跳躍は40回は跳べてるけど…)。

それから音楽。
鍵盤ハーモニカ、リコーダー、ピアノとで合奏。
これは難なく楽しい授業。

4時間目の家庭科は決まって調理実習。
給食で出る予定だった献立に近いものを作ります。
3月9日はお赤飯が給食で出る予定だったので、そのまま。
f:id:chi-hana-sonata:20200309122034j:plain
ひじきやほうれん草のごまあえなども、火を使うところ以外はすべて子供たちにやってもらいました。
子供たちが一番好きな授業♪

給食と昼休みが終わったら、晴れていれば庭の草取り。ちょっと変わったしりとりをしながら。
今日は雨だったので掃除機がけをお願いしました。

5、6時間目は一人がピアノのレッスンをしている間に、書き取りや漢字プリントなどを進めます。いつも学校から帰ってからやっているピアノのレッスンと宿題を、授業としてやっているだけなのですが。

6時間目が終われば自由時間。
兄弟2人でマインクラフト。

こんな感じで、規則正しく、楽しく過ごしています。